Blogブログ
女性が痩せる為のお米の量と食べ方。糖質を味方にするダイエット法
2024年10月2日
静岡市・清水区・蒲原
『40代女性ダイエット専門』パーソナルトレーニング
パーソナルトレーナーの小林です。
ダイエットをしようと思ったとき、多くのひとが減らすのがお米。
「ご飯は太るから、少しだけにしておく」という方も多いのではないでしょうか。
しかし、お米自体は太る食べ物ではなく、むしろ体脂肪燃焼を促進してくれる食べ物です。
正しい量と食べ方をすれば、ダイエットをする方の強い味方になってくれるんです。
そこで今回は「女性が痩せる為のお米の量と食べ方」を解説していきます。
1食あたり最低150gは必要
女性がダイエットをするときに、1つの指標となるお米の量は「最低1食150g」。ご飯茶碗一杯の量になります。
カロリーで換算すると「234kcal」です。
この量を多い・少ないと感じるかには個人差がありますが、この程度の量であればむしろ摂らなければいけません。
適度に糖質を摂らないと、糖質を体のエネルギーとして変換する「糖耐性」という機能が低下してしまいます。
すると再度糖質を体に入れたとき、糖質をうまくエネルギーとして変換できず、体脂肪として蓄積されやすくなってしまいます。
そのため適度に糖質をとらないと、痩せづらくなってしまったり、人によってはリバウンドしてしまったりといった結果を招いてしまうんです。
「糖質なのに摂って大丈夫なの?」と思うかもしれませんが、注意するべきは砂糖などの糖質です。
砂糖などに含まれる糖質は「二糖類」と呼ばれており、体内で吸収されやすく、血糖値を急上昇させます。
そのため菓子パンなどの甘い物で食事を満たすと、砂糖がインスリンを大量に分泌してしまい、中性脂肪に作り替えられて肥満の原因になってしまいます。
その一方で、お米に含まれる糖質は「でんぷん」がメインです。
でんぷんは「多糖類」と呼ばれており、消化に時間がかかります。
そのため体内で分解されるのに時間が掛かり、食後の血糖値の上昇も緩やかなので体脂肪として蓄積されづらいんです。
また体のエネルギー源となるのが糖質ですが、この糖質がないとハードな運動が逆効果になってしまうこともあります。
というのも、糖質が足りない状態で運動などを行うと、コルチゾールというホルモンが分泌されます。
このコルチゾールが体内の糖質が不足すると「糖新生」という体の反応が起こり、勝手に筋肉を分解して糖を産出してしまうんです。
そして筋肉が分解されると、体の基礎代謝が低下してしまいます。
その結果エネルギー消費が抑えられてしまい、運動を続けても全く効果が得られなくなる事態に陥ってしまうんです。
適度な量であれば、お米は全く問題なし。
食べ過ぎもよくありませんが、それと同じくらい減らし過ぎもよくありません。
糖質・タンパク質・脂質の「バランス」を一番に考えて、お米を味方につけて頂ければと思います。