「ダイエット」カテゴリーアーカイブ

【本当はダメだった!?】ハイボールでも痩せない理由①

静岡市・清水区・蒲原

『40代女性ダイエット専門』パーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの小林です。

ダイエット中でも飲めるお酒の代表格として、よく挙げられているのが「蒸留酒」

糖質が少ないから!

という理由でハイボールや焼酎を、飲まれている方も多いのではないでしょうか。

実際、蒸留酒は糖質量が少なく「某大型パーソナルジムでも飲んでいいお酒」として認められています。

ですが、例え蒸留酒であったとしてもお酒を飲んでしまうとダイエットの成功率がガクッと下がってしまうんです。

そこで今回は「蒸留酒でもダイエット中は避けた方がいい理由」をしていきます。

なぜ蒸留酒は太りづらいと言われる?

ご存じのかたもいるかと思いますが、お酒には「エンプティカロリー」というものが含まれます。

エンプティカロリーとは、カロリーが0(空=エンプティ)という意味。

お酒に含まれるアルコールには「1gあたり7.1kcal」のエネルギーがあるのですが、このうち70%ほどは代謝で消費されることが分かっています。

そのため、同じカロリーを糖質や脂質でとったときより、体に蓄積されづらいとされているんです。

血糖維持ができなくなる

多くのかたがご存じですが、体内にアルコールが入ると「肝臓で”解毒”」が行われます。

この解毒作用は肝臓の主な機能とされていますが、実は肝臓にはもう一つ大切な仕事があるんです。

それが「血糖の維持機能」です。

食事でとった糖を貯蔵したり、全身に蓄えた脂肪や筋肉を分解して「空腹時に血糖値をあげる」という役割を担っています。

これらが働くことで、私たちはお腹が空いても活動することができるんです。

この機能が働くおかげで、どんなにお腹が「ぐーぐー」鳴っていてもお食事処まで歩いていけるんですね。

しかし、飲酒をすると肝臓の機能は直接的に弱まります。

こうなると、上がるはずの血糖値があがらなかったり、血糖の維持機能が低下してしまい

✅血糖値を上げたくて甘い物への強い欲求

✅血糖値をあげたくて糖質を渇望する

✅血糖が低いので日中の倦怠感・疲労感

✅お昼を食べたのにすぐにお腹が空く

といった、あまり歓迎すべきではない症状に見舞われてしまうんです。

さらにアルコールが及ぼす影響は、これだけにはとどまりません。

次回はアルコールが及ぼす、別の悪影響も見ていきましょう。

40代女性ダイエットの秘訣。まず始めるべき「たった1つ」のポイント。

静岡市・清水区・蒲原

『40代女性ダイエット専門』パーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの小林です。(今回はやや長文になってしまいました…)

40代からのダイエット。一般的に痩せづらいと言われる年代でありますが

出来ることならスタイルアップしたい…

というかたも多いと思います。

「自分には無理」と思いながら「できれば昔の体型に戻りたい」と、感情の揺れに葛藤している方もいるのではないでしょうか。

そんな中、重い腰をあげてダイエットを始めようとした時、多くの人思い浮かべるのが「運動」が「食事」です。

運動量を増やして消費カロリーを増やそうとするとか、ご飯の量を少なめにしてカロリーを減らそうとするんですよね。

もちろん、どちらもダイエットをサポートしてくれる強力なアプローチにはなるんですが、まずはあることから始めないと「あなたの努力が水の泡」になってしまうこともあるんですね。

ではまずは何から始めればいいのか。40代女性のダイエットで一番始めにやるべき「たった1つのポイント」を解説していきます。

メンテナンスカロリーを把握する

40代のダイエットに限った話ではありませんが、体脂肪を落とすダイエットしたいのであれば「1番最初にメンテナンスカロリー計算」から始めるのが鉄則です。

メンテナンスカロリーってなに?

という方が多いと思うので1つずつ解説していきます。

メンテナンスカロリーとは「今の体重をキープするため1日に必要カロリー」を指します。

例えば身長155cm体重55㎏の方がいたとしてメンテナンスカロリーが「2000kcal」だったとします。

この場合、毎日2000kcalの食事を摂りづづけると、体重55㎏のままをキープします。

そして、このメンテナンスカロリーを軸に体重は上下するので

  • メンテナンスカロリー>摂取カロリー体脂肪が落ち
  • 摂取カロリー>メンテナンスカロリー体脂肪は増える

といった構造になるんですね。

そして、このメンテナンスカロリーから上回った食事を続けていると、どれだけハードな運動をしても痩せることはできません。

そのため、あなたが体脂肪を落とす健康的なダイエットをしたいのであれば「メンテナンスカロリーを把握して自分が痩せるために必要なカロリー」を知ることが一番始めにやるべき大切なポイントになるんです。

そして健康的に痩せる為には「メンテナンスカロリーからマイナス500kcalしたカロリー」があなたにとってのベストになります。

先ほどの例にあげた「身長155cm体重55㎏、メンテナンスカロリー2000kcal」の場合であれば「1日1500kcal」が健康的に痩せる為のカロリーになるんです。

ネットで検索すれば計算式も出てくるんですが

計算とか苦手…

というかたは、お問合せやインスタのDMからお気軽にご連絡くだいませ。
(インスタは下記「linktree」から飛べます)

「年齢・身長・体重・運動頻度」をご提示頂ければ、私が【無料】で直接計算してあなたのメンテナンスカロリーを導き出します。

ダイエットをするには、まず現状を知ることが大切です。

https://linktr.ee/viva_fitness_?utm_source=linktree_profile_share&ltsid=5ae9824d-76f7-41fe-8bd8-2d2dca95e52a

何度もリバウンドを繰り返すダイエットより、一生の財産になる方法と習慣を身に着けていきたいですね。

ダイエット続かない人が持つべき目標の立て方②

静岡市・清水区・蒲原

『40代女性ダイエット専門』パーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの小林です。

前回のブログ記事で「ダイエットを継続するための目標の立て方」を解説しました。

今回はそこから引き続き「それを忘れずに継続するコツ」をご紹介していきます。

紙に書いて見えるところに貼っておく

前回のブログ記事で「ダイエットの先に何が欲しいのか」を明確にすることで、ダイエットの継続率が大きく変わることを解説しました。

しかし、一度思ったことでも忘れてしまうのが人間です。

「自分の憧れの人に近づくために痩せる」「自分の将来のために痩せる」と「ダイエットの先に何が欲しいのか」を明確にしても、日にちが経つことに目標と意識が薄れてしまうんですよね。

ではどうすれば「何が欲しいのか」を忘れずに、ダイエットを継続できるのでしょうか。

それが紙に書いて見える所に貼るです。

そんなので継続できるの?

と思うかもしれませんが、この効果は絶大なんです。

というのも「紙に書きだして視覚化」すると、脳内の潜在意識に目標が刷り込まれていきます。

すると、特に意識しなくてもその目標を達成するための行動ができるようになり、自然とダイエットを継続することができるんですね。

さらに、目標を紙にかいて見えるところに貼っておくと、その夢や目標実現のために必要ない行動自然とへっていきます。

1日や2日で急激に変わることはありませんが、何カ月も続けていくことで行動が驚くほど変わっていくんです。

例えば「憧れの人に近づくために痩せる」という目標を紙に書いたとします。

痩せるためには運動・食事を見直し、コツコツを継続しなければいけません。

しかし、だいたいのかたは

「ジャンクフードを毎日食べるのが祝福。でも痩せるためにはカロリーを控えなきゃ…」

という感じで、ダイエットよりもジャンクフードを食べる方を好ましいように感じます。

しかし、目標を具体的に書き出して、痩せた姿を想像しながら、その紙を毎日読むようにしたとします。

すると次第に

ジャンクフードを食べるのって、なんか落ち着かない。ヘルシーな食事にしないと気が済まない!

という感覚に変わっていきます。

何度も目標の紙を読んで潜在意識にその目標を覚えさせることで、脳が「憧れの人に近づくために痩せることは大事なんだ!」と判断するようになるんですね。

こうなるとダイエットをするために必要な行動をしているときは「頑張っている」という感覚ではなくなります。

それを「やっていないと気が済まない」と感じるようになるんです。

頑張っているという感覚がなくなれば、ムリなく行動を継続できます。その結果、ダイエットの達成確率もあがるようになるんですね。

スマホ画面もオススメ

ブログの冒頭では「紙に書く」ことをオススメしましたが、スマホの待ち受けに自分の目標を書くのも効果的です。

スマホは1日に約50回開かれるといわれているので、その都度目標を目にすることでより潜在意識に根付きやすくなるんです。

「待ち受けを自分でつくる」というひと手間はありますが、一度待ち受けを作成してしまえばあとはほとんどやることもないので、これを使わない手はないんですよね。

ちなみに当ジムは、ご希望があればお客様の目標を記入した待ち受け作成を承っているので、気になる方はぜひお声かけください。

実際のお客様に作成した待ち受け
(「8月の誕生日までに40㎏台になって去年着るのを断念した水着を着るぞ」を英語表記にしています)

心理学者ウィリアム・ジェームズの言葉に「心が変われば行動が変わる」というフレーズがありますが、ダイエットにも通ずるところがありますね。

ダイエット続かない人が持つべき目標の立て方①

静岡市・清水区・蒲原

『40代女性ダイエット専門』パーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの小林です。

運動にしろ食事管理にしろ、ほぼ100%の人がつまづくのが継続

私のもとへお越しいただくクライアントさんも「継続さえできれば」という方が多数派です。

とは言っても「継続が一番難しい」のも事実。「今回こそは!」と思っても、すぐ落ちない体重に心折れてしまう人も多いと思います。

そこで当ジムがお客様に推奨している【ダイエットを継続するための目標の立て方】をご紹介していきます。

ダイエットの先に何が欲しいのかを明確にする

当ジムでカウンセリングをする際に、必ずお伺いしているのが「ダイエットした先に何が欲しいのか」です。

お伺いしてみると、意外と出てこないクライアント様もいるのですが、ここをハッキリさせておくかどうかでダイエットの継続率は大きく変わります

例えば

  • 「痩せて誰かを見返したい」
  • 「年に1回ある同窓会で自分だけ太っていたくない」
  • 「痩せて自分に自信を持ちたい」

など、これが「ダイエットの先の何か」になります。

よく「結婚式でワンサイズ下のドレスを着る」という目標を掲げる方も多いですが、女性からすればこれほど強い「ダイエットの先の何か」はありませんよね。

つまりここを明確にしておくかで、自分の目標とする体重・体型までダイエットを継続できるか大きく変わってくるんです。

そして「ダイエットの先に何が欲しいのか」はいたって個人的な目標でなければ続きません。

個人的な目標とは「自らの利益になる目標」で

  • 【自分の将来の健康のため】にダイエットする
  • 【自分の理想の体のため】に痩せる
  • 【自分の憧れの人に近づくため】に筋トレする

といった「自分」が主語で始まる目標です。

ダイエットをすることで「自分が何を叶えたいのか」。もしくは「どんなイヤな思いをしたくないのか」。

ここをハッキリさせることが、ダイエットの継続に大きく関わるんです。

なので「今までダイエットが続かなかった」という方は、漠然と痩せようとするのではなく「ダイエットの先に自分が何が欲しいのか」を明確にしてみてください。

とは言っても、一度思ったことを忘れてしまうのが人間です。

次回の記事ではそれを忘れずに【継続するコツ】をご紹介していきたいと思います。

もし「自分が何が欲しいのか」がわからないようであれば、ぜひ当ジムのカウンセリングで一緒に探してみましょう。絶対に見つけてみせます。