「ブログ」カテゴリーアーカイブ

40代女性は痩せづらい!?結果がでない人の共通点3選

静岡市・清水区・蒲原

『40代女性ダイエット専門』パーソナルトレーニング、パーソナルトレーナーの小林です。

一般的に痩せづらいと言われる40代。

「若いときと同じように痩せづらくなった」
「少し体重が落ちてもお肉の感じは変わらない」

と痛感する人も多いのではないでしょうか。

とはいっても40代から痩せて綺麗になっている人がいるのも事実です。では痩せる人と痩せない人にはどのような違いがあるのでしょうか。

今回は「痩せない人の共通点」をご紹介していきます。

痩せない人の共通点3つ

✅カロリー管理をしていない
✅タンパク質が足りていない
✅睡眠時間が短い(6時間未満)

1つずつ掘り下げていきます。

①カロリー管理をしていない

まず40代のダイエットで痩せないと感じている人は、カロリー管理をしている人がほとんどいません。

「自分が1日にどのくらいのカロリーを摂っているのか」
「自分がどのくらいのカロリーを摂れば健康的に痩せるのか」

こういったことを把握している人が、ほとんどいないんです。

そもそも、体脂肪を落として痩せるためには「消費カロリー>摂取カロリー」のバランスを作ることが欠かせません。

そのため自分の「痩せるカロリー」を押さえて、そのカロリー内に収めることがダイエットを成功させるための何よりの最優先事項になるんです。

しかし実際にお話をお伺いしてみると「そんなに食べてない」と言いながらも、カロリー計算をしてみるとオーバーしている方も多いです。

個人によって差があるので一概には言えませんが「1日1800kcal」をオーバーしているようであれば、ほとんどの方は痩せることが難しくなるんです。

なのでまずは「自分が1日にどの位カロリーを摂っているのか」を知る。

まずは家計管理と同じように、現状を知るところからはじまります。

タンパク質が足りていない

40代のダイエットで「痩せない」と感じてる人は、必要な量までタンパク質を摂れていないことが多いです。

そもそも「筋肉をつけて綺麗な体」を目指すのであれば、筋肉の材料となるタンパク質は欠かせません。

筋トレは「筋肉に対する刺激」でしかないので、どれだけハードな筋トレをしてもタンパク質という材料が無ければメリハリのある体にはなれないんです。

さらに「筋肉を増やして基礎代謝をあげる」という考え方もありますが、これもタンパク質が足りなければ達成できません。

繰り返しになりますが、タンパク質が無ければ筋肉は増えないので

「筋トレ➡タンパク質が足りない➡筋肉がつかない➡結果がでない」

という悪循環に入ってしまい、結果的に「40代は痩せづらい」となってしまうんです。

ちなみに、体を変えるために必要なタンパク質は「体重×1~1.2g」です。

体重が50kgの方であれば「50~60gのタンパク質」が1日に必要な量になります。

鶏むね肉で換算すると「約250g」になるので、皆さんが思っている以上にタンパク質が必要になるんです。

睡眠時間が短い

40代で痩せづらい人の特徴3つ目は「睡眠時間が短い」です。

というのも、睡眠時間が短いと「成長ホルモン」が分泌されづらくなります。

成長ホルモンは中性脂肪を分解する働きをもっているのですが、これらの分泌が少なくなると太りやすい体型になってしまうんですね。

また睡眠時間が短くなると食欲を抑えるホルモン「レプチン」が減り、食欲を増加させるホルモン「グレリン」が増えます。

これらは「食欲」をコントロールするホルモンなんですが、睡眠不足によってこのバランスが乱れると「暴飲暴食」や「食べてもすぐにお腹が空く」という事態を招きます。

結果として「睡眠不足➡食欲ホルモンが乱れる➡食べても食べても満たされない」という負のスパイラルに入ってしまい、ダイエットを失敗してしまう人がおおいんですね。

増してはダイエット中は「摂取カロリー」が減るので、今までよりも空腹を感じやすくなります。

空腹を感じやすい状態でさらに「食欲」がつよくなってしまえば、自分の意思に反して暴飲暴食してしまのも頷けますよね。

「他人のふり見て我がふり直せ」

常に自分の行動を客観視していきたいものです。

ダイエットしてるのに甘い物が無性に食べたい!?それって〇〇依存かも?

静岡市・清水区・蒲原

『ダイエット専門』パーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの小林です。

ダイエットをしてるのに、突然湧いてくる「甘い物への欲求

以前、別の記事では「その原因にビタミン・ミネラルが不足している可能性がある」とお話しました。

今回はその話題から引き続き、別の視点から原因を解説していきたいと思います。

甘い物欲は砂糖依存!?

甘いお菓子の大半には、みなさんもご存じの通り【砂糖】が含まれています。

実は人の体は砂糖を摂取すると、脳内でドーパミンやセロトニンといった神経伝達物質を分泌する性質を持っているんです。

ドーパミンやセロトニン自体は危険な物ではなく、人に幸福感や癒しを与えてくれるのでなんら悪い物ではないんですね。

しかし甘い物を繰り返し食べて、何度も神経伝達物質が分泌させると「砂糖の摂取=快楽」という条件が脳内に植え付けられてしまいます。

こうなってしまうと甘い物を食べるだけで脳が快感を得るようになるので、タバコやお酒のように「依存症」と言われる症状を引き起こしてしまうんですね。

「甘い物を食べないと落ち着かない…」

あなたはこんな状態に陥っていないでしょうか?

ですが「もしかして私も…」というあなた、ご安心ください。

よほど病的な渇望感でなければ、あなたも砂糖の呪縛から逃れることができます。

4日あれば症状は落ち着く。

クライアント様への指導経験や私自身の体験から『平均して4日甘い物を断つ』と「どうしても食べたい!」という欲求がスッとなくなります。

本当に我慢しなければならないのは、たったの4日間です。

その後は、甘いお菓子の呪縛から解放され「あなたの生活にはなくてもいい物」になるんです。

体型においても健康においても、また経済面においても砂糖を断ち切ることはメリットしかありません。

まずは「心のあたりのあるもの」から要チェックです。

4日間、あなたもチャレンジしてみませんか?

きっとダイエット成功への一助になってくれます。

40代女性が本当に痩せるための「1日のカロリー」を解説

静岡市・清水区・蒲原

『40代女性ダイエット専門』パーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの小林です。

体脂肪を落とすダイエットをする上で、重要になるのが「カロリー」です。

このカロリーを適切な範囲に抑えられないと、どれだけハードな運動をしても痩せることができないんですね。

とはいっても「自分の痩せるカロリーなんてわからない」という方も多いと思います。

そこで今回は「40代女性が本当に痩せるためのカロリー」をご紹介していきます。

40代女性のカロリー目安

厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準」によると、40代女性の1日に必要なカロリーは「1750~2350kcal」とされています。

個人の体型や身長・運動量によって、1日に必要なカロリー量が変わるんですね。

そして健康的に痩せるのであれば、そこからマイナス500kcalしたカロリー。

「1250~1850kcal」これが健康的に痩せるためのカロリーになります。

しかし上記のカロリーはあくまでも目安であり、個人の体重や身長が考慮された数値ではありません。

そのため、上記のカロリーをそのまま信じて食事管理をしても

「思ったより体重が落ちない」

という事態を招いてしまうんですね。

ではどうすれば【自分にあった本当のカロリー】がわかるのか、次項で解説していきます。

メンテナンスカロリーを調べる

あなたにあったダイエットカロリーを把握するためには、まず「メンテナンスカロリー」を把握することが大切です。

メンテナンスカロリーとは「体重が減りも増えもしないカロリー」で、ダイエットをする上では必要不可欠な数字です。

この「メンテナンスカロリーから-500kcal」したカロリーで食事管理をすることで、健康的に痩せることができるんですね。

そして、このメンテナンスカロリーは「基礎代謝×運動レベル」の計算式で算出することができます。

例えば基礎代謝が「1200kcal」で運動頻度が週1回だった場合「1200×1.375=1650kcal」となります。

そして、この1650kcalから-500kcalしたカロリー「1650-500=1250」が、健康的に痩せるための本当のダイエットカロリーになるんです。

「自分の基礎代謝なんてわからない」と思うかもしれませんが、ネットで検索すれば自動算出してくれるサイトも出てきます。

無料で使えるものも多いので、これを使わない手はないですよね。

感覚でやるよりも、実際の数字を抑えることでより確実に痩せることができます。

どうせダイエットをするなら、確実は方がいいですよね。

【40代女性】ダイエットするのに「プロテイン」って必要??

静岡市・清水区・蒲原

『ダイエット専門』パーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの小林です。

40代のクライアント様とカウンセリングをする際、よく頂く質問があります。

それが「プロテインって飲んだ方がいいですか?」です。

「プロテインを飲むと痩せやすくなる」と言われているので、悩む方も多いんですよね。

そこで今回は「40代女性のダイエットにプロテインは必要なのか」を解説していきます。

基本的には飲まなくてOK

ジムによって対応は異なりますが、当ジムの方針としては「基本的に飲まないで大丈夫です」とお伝えさせて頂いております。

その理由は大きく2つです。

  • プロテインも飲み過ぎでカロリーオーバーになる
  • 液体でとるより食材からとった方が満足感が高い

まず1つ目の理由「プロテインも飲み過ぎるとカロリーオーバーになる」です。

プロテインにはタンパク質が含まれていますが、同じようにカロリーも含まれています。

そのカロリーはおおむね「シェイカー杯で100kcal」。これを1日に3回・4回と飲んでいたら、これだけで300~400kcalの摂取になってしまうんです。

ダイエットの基本は「消費カロリー>摂取カロリー」。いくらタンパク質が必要だからといってプロテインを摂り過ぎると、この原則が簡単に崩れてしまいます。

だからこそ当ジムでは「基本的にプロテインは飲まなくていい」というご指導をさせて頂いております。

そして2つ目の理由が「液体でとるよりも食材からとった方が満足感が高い」です。

プロテインは液体でとるので消化・吸収が早いメリットがあります。

その一方で飲んだあとの満足感が続きにくいので「すぐにお腹が空きやすい」というデメリットがあるんです。

そしてダイエット中は、今までの食事に比べて満足感が少なくなります。

であればタンパク質を摂るときも「固形」からとった方が、満足感・満腹感ともに長く続いてくれるんですね。

ちなみに「セブンイレブンの豆腐バー」と「プロテイン1杯」は、ほぼ同じカロリーです。

どちらの方が満足感が高いかは、みなさんも感覚的にわかるのではないでしょうか。

もちろん「甘い物の代わりに」といった理由で飲むのは大歓迎です。

ただし「飲むだけで痩せる」といった、魔法の飲み物ではないことは覚えておきたいですね。