「未分類」カテゴリーアーカイブ

女性が痩せる為のお米の量と食べ方。糖質を味方にするダイエット法

静岡市・清水区・蒲原

『40代女性ダイエット専門』パーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの小林です。

ダイエットをしようと思ったとき、多くのひとが減らすのがお米。

「ご飯は太るから、少しだけにしておく」という方も多いのではないでしょうか。

しかし、お米自体は太る食べ物ではなく、むしろ体脂肪燃焼を促進してくれる食べ物です。

正しい量と食べ方をすれば、ダイエットをする方の強い味方になってくれるんです。

そこで今回は「女性が痩せる為のお米の量と食べ方」を解説していきます。

1食あたり最低150gは必要

女性がダイエットをするときに、1つの指標となるお米の量は「最低1食150g」。ご飯茶碗一杯の量になります。

カロリーで換算すると「234kcal」です。

この量を多い・少ないと感じるかには個人差がありますが、この程度の量であればむしろ摂らなければいけません。

適度に糖質を摂らないと、糖質を体のエネルギーとして変換する「糖耐性」という機能が低下してしまいます。

すると再度糖質を体に入れたとき、糖質をうまくエネルギーとして変換できず、体脂肪として蓄積されやすくなってしまいます。

そのため適度に糖質をとらないと、痩せづらくなってしまったり、人によってはリバウンドしてしまったりといった結果を招いてしまうんです。

「糖質なのに摂って大丈夫なの?」と思うかもしれませんが、注意するべきは砂糖などの糖質です。

砂糖などに含まれる糖質は「二糖類」と呼ばれており、体内で吸収されやすく、血糖値を急上昇させます。

そのため菓子パンなどの甘い物で食事を満たすと、砂糖がインスリンを大量に分泌してしまい、中性脂肪に作り替えられて肥満の原因になってしまいます。

その一方で、お米に含まれる糖質は「でんぷん」がメインです。

でんぷんは「多糖類」と呼ばれており、消化に時間がかかります。

そのため体内で分解されるのに時間が掛かり、食後の血糖値の上昇も緩やかなので体脂肪として蓄積されづらいんです。

また体のエネルギー源となるのが糖質ですが、この糖質がないとハードな運動が逆効果になってしまうこともあります。

というのも、糖質が足りない状態で運動などを行うと、コルチゾールというホルモンが分泌されます。

このコルチゾールが体内の糖質が不足すると「糖新生」という体の反応が起こり、勝手に筋肉を分解して糖を産出してしまうんです。

そして筋肉が分解されると、体の基礎代謝が低下してしまいます。

その結果エネルギー消費が抑えられてしまい、運動を続けても全く効果が得られなくなる事態に陥ってしまうんです。

適度な量であれば、お米は全く問題なし。

食べ過ぎもよくありませんが、それと同じくらい減らし過ぎもよくありません。

糖質・タンパク質・脂質の「バランス」を一番に考えて、お米を味方につけて頂ければと思います。

スクワットが辛くて続かない!?そんな人に向けたお手軽スクワットを紹介

静岡市・清水区・蒲原

『40代女性ダイエット専門』パーソナルトレーニング、パーソナルトレーナーの小林です。

ダイエットや健康効果の高いエクササイズとして、よく挙げられるのがスクワットです。

当ジムでも推奨してるエクササイズなので、多くのお客様に可能な範囲で実施いただいております。

しかし、筋肉への刺激が強いエクササイズであるが故に「きつすぎて続けられない」という声を聞くこともあります。

効果より辛いが勝ってしまって、継続ができない人も多いんですよね。

そこで今回は「きつすぎて続けられないという方に向けたスクワット」をご紹介していきます。

スクワットが辛い人向けのやり方

先にも述べた通りスクワットは効果の高いエクササイズですが、その分負荷も高いので「辛い」というデメリットがあります。

そのため、あまり運動習慣のなかったが始めると「きつすぎて続かない」ということも多いんです。

そんな方にオススメする代替エクササイズが「座った状態から始めるスクワット」です。

通常のスクワットのように立った状態から始めるのではなく。しゃがんだ状態から立ち上がるという逆スクワットになります。

このようにすることで運動に慣れていない人でも適度な刺激を筋肉に与えることができ、期待通りの効果を得ることができるんです。

もちろん「まったく辛くない」というわけではありませんが、従来のスクワットに比べて辛さの感覚は半分以下になります。

そのため、従来のスクワットよりも「辛くて続かない」ということが起きにくくなるんです。

またこのスクワットをやるときは「つま先と膝は同じ方向に向けること」と「1回のスクワットは30秒経ったら終了」することがポイントになります。

つま先と膝を同じ方向に向けることで、膝への負担が減り痛める可能性が激減するんです。

さらに1回の時間を30秒にすることで、回数よりも質を重視することができ正しいフォームで行えるようになります。

はじめは2~3回でもOKなので、1回1回をゆっくり丁寧に行ってみてください。

できる範囲で継続することが、はじめの1歩として大切になります。

女性の更年期ダイエットはなぜ痩せづらい?原因を解説。

静岡市・清水区・蒲原

『40代女性ダイエット専門』パーソナルトレーニング、パーソナルトレーナーの小林です。

40代の後半ごろから、少しずつ症状が出てくる更年期。

一般的に更年期に入ると「痩せづらくなる」と言われますが、その原因についてまで理解している方は少ないのではないでしょうか。

実は「更年期」のことを理解せずに今までと同じダイエットをしても、ほとんど痩せられないことが多いんです。

そこで今回は「なぜ更年期に入ると痩せづらくなるのか」を解説していきます。

そもそも「更年期」とは?

更年期とは一般的に、40代後半から50代前半にかけて訪れる閉経前後の時期を指します。この期間は、女性ホルモンが大きな変化を迎えるタイミングであり、

  • 卵巣の機能低下
  • エストロゲン(女性ホルモンの一種)の減少
  • プロゲステロン(女性ホルモンの一種)の減少

といった現象が体内で起こります。

これをトリガーとして体では「骨密度の低下」「動脈硬化」や「高血圧」、「皮膚の老化」といった症状が起こりやすくなり、俗にいう「急に老けた」という実感が湧くタイミングになるんです。

更年期に痩せづらくなる理由

そして先にも述べた通り、更年期を迎えると「エストロゲン」と「プロゲステロン」が減少します。

この2つのホルモンが減ることによって、痩せづらくなったり体型が大きく崩れやすくなってしまうんです。

では具体的にどんな影響があるのか、解説していきます。

脂質分解機能の低下

女性ホルモンである「エストロゲン」が低下すると脂質の分解サイクルがうまく回らなくなり、体内に脂肪が蓄積しやすくなります。

本来エストロゲンは脂肪細胞に作用し、脂肪を分解してエネルギーとして利用するのを助けてくれます。

しかし更年期によってエストロゲンが低下すると、この脂肪分解のプロセスが遅くなり体内に脂肪が溜まりやすくなってしまうんです。

インスリン感受性の低下

さらにエストロゲンが低下すると、インスリン感受性も低下します。

インスリン感受性とは、体の細胞がインスリンにどれだけ反応するかを示す指標で、感受性が高いほど血糖値を効率よくコントロールしてくれます。

しかし、エストロゲンの減少によりインスリン感受性が低下すると、血糖値が上がりやすくなり脂肪が蓄積しやすくなります。

結果として体脂肪が増えやすくなり、体重が増えてしまうんです。

筋肉量の減少

さらに更年期に入ると、筋肉量が減少しやすくなります。

筋肉は基礎代謝を高める重要な役割を果たしているため、筋肉量の減少は基礎代謝の低下を引き起こし、エネルギー消費が減少してしまうんです。

因みに筋肉が1kg減ってしまうと「1日あたり13~25kcal」ほどの、カロリー消費ができなくなってしまいます。

「たったそれだけ?」

と思うかもしれませんが、1年に換算すると「9125kcal」となり「体脂肪1.2㎏」ほどの差がでてきます。

体脂肪1kgあたりの体積は「1ℓの牛乳パック」ほどになるので、これを2・3年と繰り返すと大きく見た目が変わってしまうのは感覚的にわかりますよね。

ではどうすれば「更年期」の症状を抑えながらダイエットができるのか。次回はそれについて解説していきます。

飲めば飲むほど太る!?痩せそうに見えて確実に太る飲み物3選

静岡市・清水区・蒲原

『40代女性ダイエット専門トレーニングジム』

パーソナルトレーナーの小林です。

「食事を減らしてるのに痩せないんです」というかた。

そういった方のお話をお伺いすると「健康を意識して選んでいる飲み物が、実は体重増加の原因なっていた」ということがしばしばあります。

パッと見た印象や商品イメージが健康そうなので「まさか太るワケないでしょ」と思って飲んでいるかたも多いんです。

そこで今回はダイエット中に特に気を付けたい「痩せそうに見えて確実に太る飲み物3選」を解説していきます。

飲むヨーグルト

乳酸菌やビタミン類が豊富で、健康にいいイメージを持っている方多いのではないでしょうか。

また便秘解消や腸内環境の改善に役立つとされているので、多くのひとが積極的に飲んでいるんですよね。

しかし、市販の飲むヨーグルトには大量の砂糖が含まれてることが多いです。

1パック(200ml)あたり、約15~20g(大さじ1杯)の砂糖が含まれていることもあるので、頻繁に摂取するとカロリーオーバーになりやすいです。

飲むヨーグルト選ぶときは無糖タイプなどを選択。

腸内環境を良くしたいのであれば、まずは食物繊維をとっていきましょう。

スポーツドリンク

運動の水分補給やミネラル補給に最適とされ、特にスポーツをする方の間で好まれています。

脱水症状の予防や改善。汗で失われる電解質を補う働きがあるので、こちらも一見健康そうに見えるんですよね。

しかし実際には、スポーツドリンクにも大量の砂糖が含まれています。

その量は500mlのボトルで砂糖30g(おおさじ2杯)。

口当たりもスッキリしていてるので「ジュース飲むよりマシでしょ」と大量に飲んでいると、簡単に摂取カロリーが増えてしまい体重が増える原因になってしまうんです。

なので日常の水分補給は水や無糖のお茶(麦茶がオススメ)を選び、スポーツドリンクを選ぶときは激しい運動の前後などのタイミングを選んでいきましょう。

果汁100%ジュース

果汁100%ということでビタミンが豊富含まれているように感じ、自然の甘さで作られているように思います。

果物を絞ってつくるジュースは健康的なので、同じ感覚で飲んでいる人も多いんですよね。

しかし果汁100%ジュースには、自然由来とはいえ高濃度の糖分が含まれています。

例えばオレンジジュース500mlには約50グラムの糖分が含まれており、オレンジ1個をそのまま食べるより約4倍の糖分を一度に摂取してしまうことになります。

また果実をそのまま食べるより満足感も少ないので「知らず知らずに多量の糖分をとっていた」ということも少なくありません。

なので本来の「果汁100%ジュース」のイメージに惑わされずに、フルーツの甘味が好きならフルーツそのものを食べた方がいいんです。

「果汁100%ジュースをやめられない」というときは、果実そのものを食べるように意識したいですね。