小林 のすべての投稿

まずは自重の1回を目指して

清水区・蒲原・40代女性ダイエット専門トレーナーの小林です。

今回は40代女性の方にお越し頂きました。

ご本人様から「懸垂をしてみたい!」とのことで初挑戦。

自重で行うのはまだ難しそうな様子だったので、チューブを使用した補助ありでの懸垂を行いました。

「女性が懸垂」と聞くと遠い目標のように感じますが、正しい手順を踏んでいけば誰でも出来る種目であります。

もちろん「体重減少」「上腕・広背筋強化」など取り組むべき課題はたくさんありますが、決して夢物語で終わる目標ではないんです。

ただ「1人で挑戦する」となると、ハードルが高い種目であることは変わりません。

そもそものぶら下がる場所が必要ですし、仮に場所があったとしても、補助がなくては上にあがることも難しいです。

そんな方にオススメしたいのが「ジャンプをしてからゆっくり降りる」です。

通常の懸垂どおりバーを握ったら、一度ジャンプをします。

そこからゆっくりと時間をかけて、下までおりる。この手順を、1~5回の範囲で行ってみてください。(順手で持つのが難しい場合は、逆手でもOKです)

このエクササイズだけでも、翌日には猛烈な筋肉痛が来るはずです。

筋肉痛が落ち着いたら再度挑戦していただき、繰り返し可能な範囲を実施してみてください。

もちろん、これだけですぐに懸垂ができるわけではありませんが、懸垂の第一歩としては確実に効果のある方法です。

まずはご自身の力だけであがる「自重1回」を目指して、挑戦して頂ければと思います。

自己流トレーニングでは体型が変わりずらい

清水区蒲原40代女性ダイエット専門トレーナーの小林です。

新年が明けて1か月。

今年の始めに立てた目標は、継続・達成されていますでしょうか。

年末年始の食べ過ぎや飲酒、運動不足により体脂肪や内臓脂肪などが増加。

それに伴って、パンツやスカートのウエストがきついアラフォー以降の女性も、多いのではないでしょうか。

そして、今年こそはとダイエットや足腰強化のために、動画を見ながらの筋トレやコンビニジム。

また24時間ジムに入会し、筋力トレーニングを始めた方も少なくないかと思います。

しかし長年運動習慣がなく、新年のモチベーション頼りでなんとなく筋力トレーニングを行ったとしても効果が現れず体型も変わりません。

二か月もすればモチベーションが下がり、フェードアウトしてしまう確率が高いかもしれません。

運動の習慣化、特にハードルが高いといえる「40歳以上の女性の筋力トレーニングの習慣化」は、モチベーションの維持が難しいため1年後にも継続できている人はかなり少ないといえるでしょう。

【以下のチェックリストに当てはまるほど筋力トレーニングの習慣化は厳しくなります】

✅45歳以上の女性で今まで運動習慣がない

✅結果を早く求める、即効性に期待しすぎている

✅日常生活の中で運動を後回しにしてしまう

✅筋肉痛や疲労感への抵抗感が大きい

✅自己流の間違ったフォームで行っている

✅適正な負荷設定で行っていない

✅柔軟性が低く可動域が狭い・動きが小さい

✅スピードが速すぎたり丁寧に行わない

✅睡眠や栄養が不十分で疲労が抜けにくい

✅体重減少と筋力増加の違いを理解していない

✅加齢に伴う関節痛や腰痛など不調を理由に運動自体を避けがち

✅具体的な目的がない

✅継続のための環境が整っていない

✅サポートや励ましを得られる仲間がいない

フィットネス人口4.5%の日本においては、定期的に運動を行い体型をコントロールできる人はそう多くありません。

上記のようなことが可能なかたは、筋肉がつく体の仕組みを理解しており、正しいフォームや負荷設定。

モチベーションも維持も含めて、自己管理をできる上級者の方々です。

運動習慣がなく筋肉量も少ない40歳以上の女性は、何かしらのサポートがある環境で筋力トレーニングをはじめてみることをオススメいたします。

スクワットより効果が高い脚トレーニング

静岡市・清水区・蒲原

『40代女性ダイエット専門トレーニングジム』

パーソナルトレーナーの小林です。

本日は40代女性のお客様にお越しいただき「ブルガリンスクワット」を実施しました。

トレーニングで必ず言っていいほど、挙げられるエクササイズがスクワットです。

しかし、このブルガリンスクワットはそのスクワットを凌駕する効果を持っています。

具体的な効果としては

  • 体幹部の強化もできて、骨盤定期群が鍛えられる
  • 片足ずつ行うので、体の左右のバランスがとれる
  • スクワットより軽い重量で、高い負荷を与えられる
  • 心肺機能の向上効果が高い
  • 負荷が高いの筋肉が付きやすく、ダイエット効果も高い

といったものが挙げられます。

もちろん、トレーニングの中でもかなりハードルが高い種目なので、筋トレ初心者さんが行うと、そもそもバランスを取るのが難しいこともあります。

ただ、ある程度トレーニングにも慣れてきて「もう少しレベルアップをしたい」「普通のスクワットでは物足りなくなった」という方に、オススメのエクササイズでもあるわけです。

自重で行うブルガリアンスクワットでも、十分高い効果が期待できます。

なので「なるべくハードな筋トレが好き」「自宅でもダイエット効果の高いエクササイズをしたい」という方は、ぜひトライしてみてください。

お尻の「上げるだけ」なら中殿筋・小殿筋がポイント

静岡市・清水区・蒲原

『40代女性ダイエット専門トレーニングジム』

パーソナルトレーナーの小林です。

本日は30代女性のお客様に起こしただき、お尻の種目である「ケーブルキックバック」を行いました。

女性が筋トレをする目的として、よく挙げられるのが「ヒップアップ」

スクワットやヒップリフトといったエクササイズで、理想とするお尻を目指す方も多いのではないでしょうか。

しかし、お尻をあげることだけを目的とするなら、スクワットやヒップリフトという種目は悪手になります。

お尻を挙げるために、本当に必要な筋肉を鍛えられないからですね。

では「お尻を挙げること」が目的なら、どんなエクササイズをした方がいいのか。

それが「ケーブルキックバック」です。

そもそもお尻全体を挙げたいのであれば、中殿筋・小殿筋を鍛えることが欠かせません。

そして、中殿筋・小殿筋は

・足を体の側面に持ち上げる動き(外転)
・足を外側に回す動き(外旋)

といった動きで活発になります。

しかしスクワットなどエクササイズでは、上記のような動きは加わりません。

そのため、スクワットなどの種目は大殿筋ばかりに負荷が掛かってしまい、小殿筋や中殿筋を鍛えることが難しくなってしまうんです。

そこで登場するのが「ケーブルキックバック」です。

このエクササイズは中殿筋・小殿筋が作用する動作で、負荷をかけることができます。

そのため、お尻を極端に大きくすることなく、ヒップアップだけを狙うことができるようになるわけです。

また、ご自宅で行う場合は「サイドレッグレイズ」といった種目で代替することも可能です。

ぜひご自身のなりたいカラダに合わせて、それに適したエクササイズを選んで頂ければと思います。